会員のみなさまを対象に『各種無料相談会』を開設
Withコロナ時代を迎え、企業経営の在り方は大きな変化が求められ、事業構造改革に対応した人事課題への対応が必要になります。
より企業の持続的な競争力の優位性を維持、強化していくために、組織や人事、人材の抜本的な変革の方策や、人材の働く意欲を最大限引き出す仕組みづくり等に関するさまざまな相談をお受けいたします。
お申し込みはチラシ(PDF)をプリントアウトした上、記入したものをメールするか、お問い合わせフォームよりお申し込みください。
弁護士による人事労務無料相談会
最近、個別の労使紛争が急増していることに伴い、使用者側弁護士として経験豊富な労務問題の専門弁護士による無料労務相談会を開催しております。個別的・集団的労使関係のほか、解雇、賃金、配転・出向、退職、定年延長、労働時間、労働契約、労働協約等々、経営者や人事労務部門が抱えている問題点や課題点についてお答えいたします。
相談員 | 経営法曹会議の弁護士 |
---|---|
相談日 | 毎月1回(詳細は別紙PDF参照) |
特定社会保険労務士による労務人事トラブル早期防止のための無料相談会
ある日突然、従業員が飛び込んだ先の地域ユニオンから団体交渉を申し入れられ、経営者が戸惑うケースが多くなっています。日頃から従業員と良好な関係を築いていると思っていても、労務関係でちょっと気になることは何かしらあるはずです。そんな気になる事柄が、ある日大きな問題になって対応に苦慮することがないように、未然にその道の専門家(社労士労働紛争解決センターの相談員その他)がお話しをお聞きし適切にアドバイスをさせていただきます。
相談員 | 21世紀労使関係懇話会の特定社会保険労務士ほか |
---|---|
相談日 | 毎月1回(詳細は別紙PDF参照) |
人材マネジメント無料相談会
各会社が抱えている人事制度(評価・賃金・退職金制度)、能力開発制度の再構築、目標管理制度の導入定着、評価者研修、目標設定研修等の諸問題について専門のコンサルタントがお答えいたします。
相談員 |
(株)日本能率協会マネジメントセンター シニアHRMコンサルタント 大川 清史 氏 |
---|---|
相談日 | 毎月1回 |
次世代育成支援「出張」無料相談会
次世代育成支援対策推進法により、平成23年4月から「一般事業主行動計画」の策定が、101人以上300人以下の事業主にも義務化されました。特定社会保険労務士が貴社を訪問し、他社の事例などを示し具体的に計画策定のご相談や、ワーク・ライフ・バランス、女性活用等のご相談に応じます。
相談員 | 特定社会保険労務士・経営コンサルタント 押本 靖貴 氏 |
---|