- 受付中
- 環境問題研究会
環境講演会
日本のエネルギーのカーボンニュートラル化に向けた論点 ~第7次エネルギー基本計画やエネルギーシステム分析を踏まえて~
本年2月に閣議決定された第7次エネルギー基本計画では2040年に向けた政策の方向性が示されました。他方で、カーボンニュートラル実現には技術や経済、安全保障、社会的受容性など様々な論点が残されています。それらの論点を踏まえ、どのような道筋をたどればカーボンニュートラルを効率的に達成できるのでしょうか。本講演では、再生可能エネルギーや水素キャリア、CO2回収・利用・貯留、熱源の脱炭素化などの経済性やポテンシャル、ならびに重要鉱物などの新たな課題について、近年の研究成果を基にご講演いただきます。
【講師】横浜国立大学 大学院工学研究院/先端科学高等研究院 准教授
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 特別主幹研究員 大槻 貴司 氏
お申込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日時 | 2025年 9月10日(水)14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 産業貿易センタービル 7階 当協会会議室 (横浜市中区山下町2) ※会場参加(先着20名)&オンライン配信(Zoomミーティング) |
参加費 | 環境委員・環境問題研究会員 …会場参加 500円(税込・交流会参加費・当日徴収) 環境委員・環境問題研究会員 …オンライン参加 無料 当協会一般会員 …1,100 円/人(税込) 非会員 …2,200 円/人(税込) ※一般会員・非会員は、会場参加・オンライン参加共、同一料金です。 |
懇親会 | 有り |
締め切り | 2025年 9月3日(水) |
お支払 | 参加費は請求書をお送りしますので、お振込にてお支払願います。 |
備考 | ※講演会終了後、同会場にて情報交換・交流タイムを設けます(16:00~) |
お問い合わせ | TEL 045-671-7060 担当:安藤 |