- 受付中
- 防災問題研究会
~横浜市総務局危機管理室との意見交換会~
横浜市防災行政懇談会
横浜市より防災に関する諸施策の具体的内容や取組状況等について説明頂き、意見交換を行なう行政懇談会。
横浜市は、令和6年能登半島地震の被災地支援にあたった本市職員の声や、防災・減災に関する市民アンケートなどを踏まえ、市の地震防災対策を強化するため、「横浜市地震防災戦略」を刷新し新たな戦略を策定しました。
今回の懇談会では、この他、横浜市の火山災害対策、帰宅困難者対策について説明頂き、意見交換を行います。
コロナ禍をはさみ5年ぶりの対面開催。会場にお越しになれない方のために、オンライン同時配信も行います。 行政と企業間の連携強化を図る機会としてぜひご参加ください。
【予定議題】
1. 「新たな横浜市地震防災戦略」の策定について
2. 横浜市の火山災害対策について
3. 横浜市の帰宅困難者対策について
●市側出席者:横浜市総務局 危機管理室危機管理部 防災企画課 担当係長
横浜市総務局 危機管理室危機管理部 地域防災課 担当係長
お申込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日時 | 2025年 10月7日(火)15:00~16:30 |
---|---|
会場 | 産業貿易センタービル 7階 719会議室 (横浜市中区山下町2) ※会場参加(先着20名)&オンライン配信(Zoomミーティング) |
参加費 | 防災委員 : 無料 防災問題研究会員 : 無料(複数参加可) 当協会会員 :1,100 円/人(税込) *参加対象:当協会会員に限らせて頂きます (防災委員、防災問題研究会員、当協会会員) |
締め切り | 2025年9月30日(火) |
お支払 | ※参加費は請求書をお送りしますので、振込にてお支払願います。 (振込手数料は貴社にてご負担願います) |
お問い合わせ | TEL 045-671-7060/担当:安藤 |